新型コロナウイルス対策について

5月25日に出された政府の緊急事態解除宣言以降、全国的に新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあるため、壱岐島ふるさと花火実行委員会では7月7日と7月30日に会議を行い、壱岐島ふるさと花火での新型コロナウイルス対策を下記のとおり実施することといたしました。
【観覧会場:青い海と緑の広場】
1)手指消毒、2)体温チェック、3)マスク着用チェック
※ご協力いただけない方はご来場をお断りさせていただきます。
②来場者間の空間の確保
来場者が密にならないように、スタッフが定期的に声掛けや距離を保つようにアナウンスや注意を行います。
【観覧会場の入場制限等について】
今回、下記に該当する人は観覧会場への来場をお控えいただきます。
①60歳以上高齢者の方
(理由)高齢者の方は重症化しやすいため。
②2歳未満のお子様
(理由)マスク着用が危険とされているため。(参考リンク:日本小児科学会HP)
③基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD 等)、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方)のある方
(理由)重症化しやすいため。
④壱岐市民以外の方
(理由)感染リスク低減のため、今回は壱岐市民限定とさせていただきます。
※壱岐市民であっても、主に島外で居住している方はご来場をお控えください。
⑤過去14日以内の海外渡航者の方
(理由)感染リスク低減のため、壱岐市民の方でも海外旅行者は入場をお断りいたします。
その他、スタッフも1)手指消毒、2)体温チェック、3)マスク着用チェックを行います。
壱岐島ふるさと花火の開催前後を通して、皆さまが元気にお過ごしいただけるように準備を進めております。